TOPへ

ブログ

電動歯ブラシについて

こんにちは!歯科衛生士の田口です。
暖かい日が続き、新緑が爽やかで綺麗な季節になりましたね。皆様、今年のゴールデンウイークはどう過ごされましたか?
コロナウイルスのこともあり、お家で過ごされた方が多いのではないでしょうか。来年こそは、どこか遠出できますように(>人<)!
さて、今回のブログのテーマは「電動歯ブラシ(ソニッケアー)」です。
国内の歯科医師・歯科衛生士の使用率ナンバーワンのソニッケアーの使い方のコツや種類をご紹介していきます!
まず、ソニッケアーを使用する利点は『簡単なのにしっかりお掃除ができる』ところです。
音波振動することで水流が毛先の届かないところまで入り込みプラークを除去してくれます。また、軽く当てるだけで良く、難しいテクニックも不要なので、お子様や高齢者の方にも使いやすくおすすめです!

◎使い方のコツ◎

  1. ブラシを押し付けすぎると、音波水流が発生しにくくなり、歯茎を傷つけてしまったり、ブラシの消耗の原因になってしまいます。
    毛先は歯に優しく当てることを意識しましょう。
  2. 手で磨く時のようにごしごしと動かさずに、歯列に沿ってゆっくり動かすのが効率良く磨けます。
  3. 音波水流を効果的に発生させるため、ブラシを濡らしてから磨きましょう。
  4. 歯ブラシの角度は、歯面を磨くときは90度、歯と歯茎の境目を磨くときは45度がおすすめです。
  5. スイッチを入れるのはブラシを口の中に入れた後にしましょう。
    口に入れる前にスイッチを入れてしまうと、歯磨き粉がと飛び散ってしまい大変なことになってしまうので注意しましょう。
  6. ブラシのヘッドは3か月に1回程度で交換しましょう。

 

◎ブラシヘッドの種類◎


口の中のお悩みは人それぞれありますよね?ご自身の口の中にあったブラシを選択することはとても重要なことです。今から紹介していきますので、自分に合ったブラシをぜひ見つけてみてください(^^♪
【 虫歯が気になる方】
ブラシへッド・・・プレミアムクリーン
●柔らかい側面の毛束が歯と歯茎の輪郭にフィットし、力を入れなくてもプラークをしっかり除去します。
【歯周病が気になる方】
ブラシヘッド・・・プレミアムガムケア
●歯と歯茎の形に合わせてブラシヘッドが変形。歯と歯茎の隙間にピタリと届く高機能タイプ。
ブラシヘッド・・・ガムプラス
●広い毛束の面で歯と歯茎をやさしくケアするスタンダードタイプ。プレミアムガムケアと比べるとややコンパクトサイズ。
【知覚過敏が気になる方】
ブラシヘッド・・・センシティブ
●毛束がとても柔らかく、やさしくフィットします。歯茎がやせたり歯が摩耗している方にもおすすめです。
【矯正中の方や歯並びが悪い方】
ブラシヘッド・・・インターケア
●長い毛束が歯間や歯並びのデコボコしたところに入り込みます。
【ステインが気になる方】
ブラシヘッド・・・プレミアムホワイト
●ゴム製の柔らかいヘッドが歯の形に合わせてフィットする高機能タイプ。
ブラシヘッド・・・ホワイトプラス
●毛先の先端がひし形になった中央の毛束が効率よくステインオフするスタンダードタイプ。
【口臭が気になる方】
ブラシヘッド・・・舌磨き
●ミクロの凹凸が舌の粘膜を傷めずに優しく舌苔(白い汚れや細菌)を除去します。
●要介護の方のお口のケアをするときにも使いやすくておすすめです。

このようにお口の状況によって使うブラシヘッドが異なります。今お使いの方やこれから使おうと思っている方はぜひ参考にしてみてください(^▽^)
当院では、定期検診の際、お口のクリーニングと一緒に歯磨き指導も行っております。お口の中の環境を良するには、歯磨きがとても重要ですので、ぜひ定期検診へいらしてください。