入れ歯とブリッジ、どっちがいい?
歯が抜けてしまった場合、保険診療内での治療を希望する際には、入れ歯とブリッジのどちらを選択するか検討する必要があります。入れ歯とブリッジのどちらを選択するかは、残っている歯の本数や噛み合わせなど、患者様の口腔内の状態に依存します。
入れ歯には、総入れ歯と部分入れ歯の2つのタイプがあります。総入れ歯はすべての歯を失った場合に使用し、部分入れ歯は部分的に歯を失った場合に使用され、周囲の残った歯に金具を引っかけて固定します。残っている歯が少なく、噛み合わせも悪い場合、入れ歯を選択することが推奨されます。
ブリッジは、部分的かつ連続して1~3本の歯を失った場合に使用されます。両隣の歯を大幅に削り、人工歯列を架け橋のようにして取り付けます。残っている歯が多く、噛み合わせの状態も良い場合、ブリッジを選択することもできます。
彦根市にあるイシカワ歯科・矯正歯科 南彦根駅前では、患者様の口腔内の状態やライフスタイル、ご希望などを総合的に評価し、患者様に合った最適の治療プランを提案いたします。
入れ歯とブリッジの違い
入れ歯 | ブリッジ | |
治療期間 | 2週間~1ヶ月程度 | 1~3週間 |
見た目 | やや劣る | 優れている |
噛み心地・違和感 | 劣る | 優れている |
周りの歯への影響 | 大きい | 大きい(両隣の歯を削る) |
毎日のお手入れ | 取り外して洗浄する | 丁寧にブラッシングをする |
入れ歯とブリッジのメリット、デメリット
入れ歯のメリット/デメリット
メリット
入れ歯のメリットは、歯を失った部分に合わせて作製できるため、幅広い症状に対応可能な点です。また、周囲の残った歯への影響が比較的少ない治療であるため、残った歯の機能を失うことなく口腔内の状態を改善することが可能です。
デメリット
入れ歯のデメリットは、固定式ではなく取り外し式であるため、ブリッジと比べて噛む力がやや劣ることです。また、固定するための金具等に汚れが溜まりやすいため、毎日取り外して洗浄する必要があります。
さらに、入れ歯を使用せずに長期間放置した場合、入れ歯が合わなくなる可能性があるため、定期的に装着する必要があります。加えて、装着時の違和感がブリッジよりも大きいです。
ブリッジのメリット/デメリット
メリット
ブリッジのメリットは、元の歯に近い状態に口腔内を改善させることができ、噛む力や見た目が入れ歯よりも優れている点です。また、固定式であるため入れ歯のように取り外しの手間がなく、自分の歯と同じように歯磨きができます。
デメリット
ブリッジのデメリットは、失った歯の両側を支えとして橋を架けるように被せ物をするため、両隣の歯を削る必要があることです。また、一番奥の歯を失った場合はブリッジを架けることができないため、ブリッジを選択することができない場合もあります。
さらに、失った歯の下部分に隙間ができるため、丁寧なセルフケアが必要です。適切なケアが行われないと、口臭や炎症などのトラブルの原因となる可能性があります。
入れ歯がおすすめの方
口腔内の状態にもよりますが、以下に当てはまる方には入れ歯がおすすめです。
- 歯がほとんど残っていない方
- 見た目や機能性よりも治療費用の安さを優先する方
- 義歯が使えなくなった場合に再度治療に通える方
- 外科手術を避けたい方
入れ歯は歯が1本も残っていない状態でも、保険診療内で費用を抑えながら治療を受けることができます。
ブリッジがおすすめの人
口腔内の状態にもよりますが、以下に当てはまる方にはブリッジがおすすめです。
- 見た目よりも治療費用の安さを重視する方
- 寿命や機能性もほどほどに希望される方
- 長期的な通院が難しい方
- 外科手術を避けたい方
入れ歯・ブリッジの費用
自費
被せ物・ブリッジ
プレミアムレアリング 精密色調調整 |
187,000円 |
---|---|
レアリング | 154,000円 |
ジルコニア エステティック |
132,000円 |
モノジルコニア | 99,000円 |
メタルセラミック | 99,000円 |
土台(コア)
ファイバーコア(グラスファイバー+レジン) | 19,800円 |
---|
保険
被せ物・ブリッジ
メタルクラウン | 保険に準ずる |
---|---|
レジンコア | 保険に準ずる |
土台(コア)
レジンコア | 保険に準ずる |
---|
歯がないところ(ブリッジ以外)
保険義歯 | 保険に準ずる |
---|