TOPへ

歯を抜いた後、インプラントはいつから?インプラント以外の方法は?

抜歯後のインプラント治療はいつから行える?

抜歯後のインプラント治療インプラントとは、機能しなくなった歯の働きを補うために、人工の歯を埋め込む治療方法のことです。 インプラント治療には2種類の治療方法があり、患者様の状態に応じて選択されています。

タイミングとしては、抜歯してからすぐにインプラントを埋入する「抜歯即時埋入法(ばっしそくじまいにゅうほう)」と、抜歯した後に、期間をあけてからインプラントを埋入する「抜歯待時埋入法(ばっしたいじまいにゅうほう)」があります。
こちらでは、抜歯即時埋入法と抜歯待時埋入法の違い、また治療のタイミングや流れを解説します。

抜歯後すぐ治療「抜歯即時埋入法」

抜歯即時埋入法とは、抜歯と同時にインプラントを埋入する方法です。通常、抜歯を必要とする症例では、細菌感染を起こさないようにするため、歯茎や骨の状態が安定するまで2~3ヶ月を要します。
ですが、近年の歯科医療の発展から、抜歯即時埋入法と抜歯待時埋入法の術後に差がないことが解明されました。そのため、患者様の負担を軽減する目的で、抜歯即時埋入法を選択するケースも増えています。

抜歯後に期間を空ける「抜歯待時埋入法」

抜歯待時埋入法とは、抜歯してから一定期間をあけてインプラントを埋入する方法です。期間をあける理由として、抜歯後はインプラントの土台となる骨が減少している場合があり、治療を行えないことがあるからです。そのため、歯茎や骨が回復するまで待ち、埋入できる土台作りを行います。

抜歯後にインプラントをするタイミングの選び方

適用条件に当てはまるか確認する

抜歯即時埋入法

患者様の骨や歯茎の状態が安定している場合は、抜歯と同時にインプラント手術を行います。歯茎を切開する必要がないことから、患者様の負担を軽減できるメリットがあります。
ですが、すべての患者様が抜歯後すぐにインプラント治療を行えるわけではありません。条件としては、「インプラント埋入周辺の歯に虫歯がない」「歯周病に罹患していない」「インプラントを埋入するための骨の厚みと高さが十分にある」「インプラント埋入後に骨としっかり固定できる」ことが挙げられます。

抜歯待時埋入法

インプラント治療は、抜歯後に歯茎の状態が安定してから行うことが大半です。インプラント治療を開始する際には、CT撮影結果や歯茎の状態を確認しながらの治療になることから、おおよそ3ヶ月以上の治療期間を見込んでおくと良いでしょう
なお抜歯待時埋入法は、「骨の厚みと高さが十分にない方」「インプラントを埋入する箇所の歯茎や骨が傷ついている方」「持病や口腔内の状態により細菌感染のリスクが高い方」に適応されます。

メリット・デメリットを比較する

メリット デメリット
即時埋入法
  • 手術が1回で完了するため、治療期間の短縮が可能
  • 患者様にかかる負担が少ない
  • 抜歯した箇所の骨が痩せにくい
  • 審美面の影響がほとんどない
  • 技術や知識が必要になるため、対応していない歯科医院もある
  • 細菌感染が起こると、骨とインプラントが結合しない可能性が高くなる
  • 治療に対応可能なインプラントメーカーが限定されている
待時埋入法
  • インプラント治療の適応範囲が広がる
  • 細菌感染リスクを抑制できる
  • 骨の強度がある状態で行うため、しっかりと固定できる
  • 外科手術を2回行うため、治療期間が長くなる
  • 患者様の心身の負担が増える
  • 歯がない期間が長いため、見た目に影響がでる

歯を抜いた・失った時インプラント以外で治療できる?

インプラント治療は、手術の扱いとなるため、身体にかかる負担を懸念する方も少なくありません。
こちらでは、失った歯の代わりを見つける方法として、インプラント治療以外の治療方法をご紹介いたします。

ブリッジ

ブリッジブリッジは、患部の両隣の歯に被せるようにして義歯を装着する治療法です。3本の歯が連結したような見た目をしています。
なお、金属を使用しないため審美性も高いです。口元の見た目が気にならないところも特徴です。

ですが、治療において両隣の支えとなる歯を削らなければならないデメリットがあります。それゆえ、常に健康な歯に、義歯を支えるための負担がかかる状態を避けられません。また、人工歯根よりも咀嚼機能や耐久性が低い一面もあります。
大きなメリットとしては、保険診療適応なので、治療費を安く済ませられる点が挙げられます。

入れ歯

入れ歯入れ歯には、総入れ歯と部分入れ歯の2種類があります。
部分入れ歯の場合は、義歯の両隣の歯に金属製のバネを取り付けて支える働きを強化します。また、総入れ歯の場合は、自然に見える歯茎の色をした土台に義歯を設置し、口腔内に装着していきます。
なお、部分入れ歯には、両隣の歯を支えにするため、歯の健康を損ないやすいデメリットがあります。見た目の美しさも人工歯根に劣るため、口元の見た目が気になる方は避けた方が無難です。
ですが、保険診療で行えるため、通院期間が短く治療費も安く抑えられます。

歯を失った時の治療の選び方

歯を失った時の治療の選び方治療の選び方の中で重要なのは、歯の状態に合わせた選択をすることです。そして、歯周病などの持病がある際には、完治してからの治療になります。さらに、それぞれの治療法にはメリットとデメリットがあります。そのため、しっかりとした比較検討が欠かせません。また、費用の確認も大切です。健康保険の適用や治療期間など、負担面を重視して選ぶこともできます。
歯の機能を回復させて、より快適に過ごすために、多くの視点から治療方法を選択しましょう。